さまざまな事業者さまより引き受けた廃材から金属リサイクル資源を製品化しています
産業廃棄物の処分は、基本的に不法投棄や不適正な処理を防ぐために、定められた制度に則って、廃棄物処理の事業者が処分を行います。
リサイクル可能な金属類が含まれている廃棄物に関しては、当社にて品質・グレード別に分類し、不純成分の原料除去を経て金属リサイクル資源として再生するため、そもそもの廃棄物を有価物として買い取ることが可能です。
FLOW OF METAL RECYCLE金属リサイクルの流れ
収集・回収
排出事業者様からご依頼いただいた廃棄物について、金属資源買取の流れを打ち合わさせていただき、概算のお見積りを提示致します。収集の後、いちど当社の管理地へ集積して金属リサイクル資源の検収を行ったうえで買取を致します。
金属の回収については、定期的な収集運搬からスポットでの収集、お客さまのお持ち込みにも対応いたします。
また、河村商店では解体事業部「クラッシュMAN」として建物の解体工事も承っております。
木造住宅の解体から、庭のプチ解体、ビル、工場などの鉄骨やRC構造物の解体までお任せいただけます。
また、リサイクル事業と掛け合わせることで、不用品の回収・リサイクルをはじめ、金属の有価物を買い取りすることでお客さまに還元することができます。
原料スクラップ
集積された廃棄物は、当社にて品質・グレード別に保管し、不純成分の原料除去をします。その後、品目に合わせて最適な方法をで分別・処理が行われます。
処理された金属リサイクル品は、商社等を通じて国内外の製鉄所などで、金属リサイクル資源となるプロセスを踏みます。
産業廃棄物・中間処理
金属以外にも廃棄物の中から廃プラスチック類も再資源化を目指した加工をおこなっています。集められた廃プラスチックは、手選別で異物を除去し、軟質系・硬質系に分けます。その後、成分分析装置を使い、品目(素材)ごとに選別します。次に質量や容積、体積を小さくする工程へ移ります。当社では、品目(素材)ごとに分けられた廃プラスチックを切断することにより細分化を行います。
中間処理は、環境負荷(運搬の効率化)の低減、細分化が重要なポイントになります。廃棄物が及ぼす環境への影響を最小限にし、原料化による再使用、最終処分場への工程へと進みます。
製品化
鋳片(ビレット)検査、加熱・圧延処理を行います。
CO2の排出量が小さくできる電気炉に対して、リサイクルし易いように一定のサイズや重量に整えます。成分調整ができない特性がある電気炉に対して、異物が混入しないように成分毎にスクラップ原料を分別します。
金属くずなど廃棄物を
買取いたします
各種事業者さまにて発生するスクラップや廃材、オフィスや店舗などでの什器の入れ替えの際に廃棄される金属製備品は河村商店にお任せください。有価物としての買取も、マニフェスト(廃棄証明書)作成での処理も承ります。 また、定期的な収集からスポットでの収集、お持込にも対応いたします。
さまざまな建設現場で発生する金属くずを回収いたします。
ex.)鉄骨、鉄筋、アングル、外壁材(トタン・ブリキなど金属製)、くず鉄、アルミくず、配管、矢板、その他建築資材
解体現場で排出される廃材においては、純粋な金属製品だけにとどまらない混合廃棄物が多く発生します。当社では分別、処理を見据えたリサイクルのプロセスを踏みますので、さまざまな廃材の回収が可能です。
ex.)鉄骨、鉄筋、アングル、流し台、蛇口(真鍮など)、金属くず、アルミサッシ、電線、その他スクラップ等にもご相談を承ります。
金属製または、金属を含む備品の買取を承ります。備品の入れ替えによる処分品がございましたら、いちどご相談ください。
有価物として買取をさせていただきますので、マニフェストは不要です。(廃棄証明書作成可)
当社ではアルミ缶タブのみの回収はおすすめしません。アルミ缶ごとお持ちいただけると助かります。
各種の工事において発生する金属くずなどの回収を承ります。電線、操作盤(操作パネル)、配電盤、その他金属くずなど、廃棄物についてもご相談を承ります。
整備や修理に於いて不要となった自動車部品、エンジン、足回り部品、マフラー、触媒、ホイール、ボディやバッテリーなどその他の素材と共に回収を承ります。
切削金属くず、金属ブロック、スクラップの他、機械くず、各種切削工具や工作機器(プレス機、コンプレッサー、ボール盤、マシニングセンター、切断機、精密機器、油圧シリンダー、クレーン、チェーン)の回収が可能です。
操作盤、空調機器など廃棄処分される設備や、備品の入れ替えによる処分品がございましたら、いちどご相談ください。
ホテル・旅館や飲食店の厨房には、使用しなくなった寸筒や鍋・釜類などの金属類が残っていることがよくあります。
廃棄コンテナの貸出・定期回収
日常的にスクラップや廃材が発生される事業者さま向けに、廃棄コンテナの貸出や、定期的な収集・運搬を承っております。
また、建築・解体現場等スポットでのコンテナ貸出・回収も承ります。
産業廃棄物はマニフェスト制度に則り 適正に処理しています。
マニフェスト制度とは、各事業者さまが産業廃棄物の処理を委託する際に、詳細な伝票を作成し、産業廃棄物の流れとともに伝票を渡しながら、処理の過程を確認するしくみです。
これによって、委託内容どおりに廃棄物が処理されたことを確認でき、また、不適正な処理・不法投棄を未然に防ぐことができます。
- 産業廃棄物の種類ごとに交付します。
- 産業廃棄物を処理業者に引き渡す際、交付します。
- 排出業者のマニフェスト交付担当者が、産業廃棄物の種類、数量、処理業者の名称等を正確に記載した上で交付します。
- 処理業者から送付された写しを、送付を受けたときから5年間保存します。
※産廃物の種類に応じて、法に定められた誓約書、マニフェストや廃棄証明書をご用意しております。